JTAで那覇からのフライト約1時間、宮古島に無事着陸~と思いきや、窓に水滴が・・・。
もしかして・・・?
雨ー。
それもめっちゃ降ってるー。
空港到着 あいにくの悪天候 春先の天気は不安定
手荷物を無事回収して、出口へ。
えーっと、JTBのお姉さんの話では、レンタカー屋さんがお出迎えしてくれるはず。
周りを見渡すと・・・あ!いたいた!トヨタレンタカーのお兄さん。
送迎者へ向かう途中、雨はさらに土砂降りに。
たまりかねてお兄さんに聞いてみる。
『最近ずっとこんな感じっすか?』
お兄さんの答え、
『いやー、いつもは朝とか夕方とか一時的に降るだけなんですけど、今日はずっと降ってますねー。』
一番悪い日に来た模様・・・。
それでも、せっかく来たんだ!予定もしっかり立ててるんだ!
めげずに前進、前進。
空港から車で5分!出汁がおいしい古謝そば屋の宮古そば
レンタカーを借りてまず向かったのは、空港近くの宮古そばのお店『古謝そば屋』。
お手頃な価格で宮古そばやジューシー(沖縄風炊き込みごはん)が食べられます。
注文したのは、宮古そばセットとソーキそばセット。
宮古そば初心者の私は、店員さんに尋ねてみました。
『宮古そばとソーキそばって何が違うんですか?』
すると店員さんは慣れた感じで、
『宮古そばはてんぷら(魚のすり身のかまぼこみたいなやつ)と豚ロース、ソーキそばは骨付きリブです』
と教えてくれました。
へー、そうなんだ。
全行程を通して何度か宮古そばとかソーキそばを食べましたが、この古謝そば屋さんが一番おいしかったです!
なんといっても、出汁の利いたスープがGOOD!
そして、もちもちで食べ応えのある太麺。
うどん県からやってきた私はなんとなくさぬきうどんに近しいものを感じて、ほっと一息。
すごく安心感をもたらしてくれたのでした。
お肉はどちらも、ほろほろやわらかくてとてもおいしかったです。
ジューシーは豚の肉汁が良く染みた炊き込みご飯で、内地(沖縄の人はなぜかこう表現します)のものよりもほんのちょっと脂っぽくて、和風チャーハンといったところでしょうか。
ドリンクと小鉢もついて、大満足のセットでした。
とてもおいしかったです!
宮古島についたらぜひ、1番に行ってみてくださいね!
さて、雨の中つぎはどこへ行こうかな~?