宮古島・石垣島・波照間島旅行記

宮古島 超快適!アラマンダ インギャーコーラルヴィレッジ

インギャーコーラルヴィレッジ フロント棟

初日、二日目の宿は『アラマンダ インギャーコーラルヴィレッジ』

弱まる豪雨に胸をなでおろしながらホテルに向かったのですが、ナビに乗ってなーい!

暗くて道すら分からなーい!

レンタカーのナビは登録施設が少ない可能性があるので、Google Mapのナビがオススメです!

同じアラマンダ系列の別のホテルで場所を聞くと、前の道をまっすぐ東へ戻ればあるそう。

目次

チェックイン 連泊ならエコ清掃で金券がもらえる

PM8:00、やっとの思いでホテルに到着!

フロントで駐車場を確認すると、目の前の第一駐車は満車のため、少し坂を上った第二駐車場へ止めるよう案内された。

フロント棟には、売店とレストランが入っていて、朝食のバイキングはこちらで取れる。

そして、リゾート内の温泉や食事処棟の施設について説明を受ける。

また連泊の場合、任意でエコ清掃というシステムを選ぶことができ、利用するプランによってグループ施設内で使える金券がもらえる。

ベッドメイキング・清掃なし、タオル交換・アメニティ補充・ゴミ回収のみ⇒500円券

一切なし(Don’t Disturb状態)⇒1000円券

施設内の移動は専用バスで フロントで予約が必要

アラマンダの敷地は東西に広く、複数の異なるタイプのホテルや関連施設が併設されているのですが、敷地内の移動は基本的には専用の巡回バスで行います。

しかし、インギャーコーラルヴィレッジは敷地の最東に位置し、巡回バスのルートからは外れてしまっています。

移動の際は、フロントにて出発時間と目的地を告げて、バスを予約してもらう必要があります。

定刻になるとフロント前に専用バスが来てくれるので、それに乗ればOKです。

運転手さんに目的地を告げなくても大丈夫なので、目的地に着いたら軽くお礼を言って降りましょう。

晴れていたら眺めは最高!

砂利敷の駐車場で、翌日に分かったのだが、隣がすぐゴルフ場になってました。

アラマンダインギャーコーラルヴィレッジ 第二駐車場
アラマンダインギャーコーラルヴィレッジ 第二駐車場

インギャーコーラルヴィレッジは1軒の建物に4部屋ずつ入っているヴィラタイプのホテルで、坂道に沿って階段状に建物が立ち並んでいます。

屋根の上には、もちろんシーサーが。

坂を下った一番下にフロント棟があります。

インギャーコーラルヴィレッジ
インギャーコーラルヴィレッジ
error: Content is protected !!