みなさんこんにちは!
香川県高松市たむらオンラインコーチングの田村です。
今日はさぬき市にてセミナーを開催させていただきました。
今日のテーマは『ドリームツリーの作り方』
ドリームツリーといは、『ザ・コーチ』という本の中で紹介されている、
夢に向かって行動するためのワークです。
参加者は4名と少人数制。
これがすごくよかったです。
4名だとグループといえど、一人ひとりにまで目が届くんです。
困っている、止まっている方がいれば個別に声をかけたりもできます。
そして、全員に感想を聞いていってもそれほど時間がかかったりしない。
4名グループ、今後の開催のキーワードとなりそうです。
また、司会進行をする立場としても、
コーチングのスキルが役に立つことがわかりました。
例えば、ワークをしていただいているときの時間調節には、
『沈黙を待つ』というスキルが役に立ちます。
相手を観察しながら、口を挟むべきか、黙って待つべきか・・・。
また、感想を聞くときは、『他には?』と重ねて聞くことで、
相手の中にあるものを引き出すことができます。
それぞれが感想を言って、ほかの人の感想を聞くことで、
学びがさらに深まっていく。
これが少人数セミナーの良さかもしれません。
まだまだ至らないところもあるのですが、
まずやってみることでわかる情報量はやはり絶大ですね!
これからも楽しく学べる場を増やせていけたらいいなと思います。
只今のセッション実績 19回 440分
↓オンラインでボイトレもやってます!↓