コーチング

選択肢の選択権はクライアントにあり!

みなさんこんにちは!

香川県高松市たむらオンラインコーチングの田村です。

先日は、コーチングスクールのリアル勉強会・・・のはずだったのですが、

コロナウイルスの影響で、急遽オンラインに変更。

おかげで、初めて出席することができました。

その中で、公開セッションのコーチ役に立候補させていただき、

20分間、約30名ほどが見守る中でセッションを行いました。

具体的な内容については触れませんが、セッション終了後、

代表のはなわコーチをはじめ、諸先輩方からフィードバックをいただきました。

まず、はなわコーチから、複数の選択肢があるときに、

クライアントに選んでもらうと良いとアドバイスをいただきました。

なんとなく、自分で会話の流れに乗った『つもり』になっていて、

コーチの主観で話題を誘導してしまっていたのです。

そのほかにも、話しているときの表情をフィードバックするなど、

もっとできることがあったのだなあと気づかされます。

また、他のコーチからも自分ならこういう質問をしていた、といった

アドバイスも多々いただき、本当に学びの多い充実した時間でした。

ぜひ、今後も機会があれば積極的に参加したいですし、

今回学んだことを、実践の中で使いこなせるよう、

しっかりと自分の中に落とし込んでいきたいです。

只今のセッション実績 31回 740分

オンラインコーチング無料体験セッション受付中!

↓オンラインでボイトレもやってます!↓

香川県高松オンラインボイストレーニングHP

error: Content is protected !!