みなさんこんにちは!
香川県高松市たむらオンラインコーチングの田村です。
コーチとして、他人のコーチングを受けることはとても勉強になります。
もちろんセッションではクライアントですから、
自分が今、本当に困っていることを相談します。
今回私が相談したのは、時間の使い方について。
忙しくなるとついつい夜型に移行してしまう生活リズムを改善したいのです。
まずコーチからは『夜型じゃだめなの?』とあえて肯定してみる視点からの質問が。
そうすると、夜型をOKとすると・・・と思考が回りだします。
そして、自分自身は夜型生活にわりと『わくわく』を感じている
ということがわかりました。
しかし、それでは家族との生活リズムの折り合いがつかない。
今度は『家族との会話の時間を大切にしたい』という価値観が表面化してくるのです。
そこでコーチから出てきたのが、
『田村さんにとって自分のわくわくと、家族との時間、どっちが重要ですか?』
うっ・・・・・究極の2択!(沈黙)
そして私の出した結論は、『家族との時間ですね』
やっぱり家族あっての今の自分ですからね。
結局、じゃあ昼型にするにはどうするか、というところに戻ってくるのですが、
この『そもそもなんでその必要があるのか』がはっきりすることは
その後の展開にとても大切だと思います。
そして、この『WHICH』の使い方は、すごく鋭い使い方だと、
勉強になりました。
私は、複数の選択肢から『どっちがいいですか?』と
選んでもらうような使い方が多かったのですが、
『どっちが重要?』と価値観に揺さぶりをかける使い方は、
目からうろこでした。
ここにズバッと切り込むには、かなり勇気が必要だなあ!
只今のセッション実績 34回 800分
↓無料体験セッション受付中!↓
↓オンラインでボイトレもやってます!↓