みなさんこんにちは!
香川県高松市たむらオンラインコーチングの田村です。
先日のセッションでは、毎年この時期に思うこと、
『毎月の経理処理をちゃんとしたい!』について相談。
個人事業主になって4年目、毎年確定申告の時期になって慌てるんですよね。
そろそろ本気でやらなきゃいけない。(国民の義務ですからね!)
でも、どうしても自分の力だけでは重い腰が上がらない。
こんなときこそ、コーチングです!
そして、セッションの中でコーチから投げかけられた質問は、
『今までにそれが出来ていたときってありますか?』
そう言われて過去の記憶を探ってみると、あったあった、ありました!
ひとり暮らししてたとき、超ビンボーで毎月の支払がカツカツ。
絶対赤字にはできないと、厳しく家計管理していたことがありました。
水道代やガス台の請求書をノートに貼り付けて保管し、
〇リットルまでに抑えないと・・・とかやってました(笑)
では、なぜそれが出来ていたのかというと、
自分のやりやすい仕組みがちゃんと作れていたから。
今は家の中でやろうとすると、色々と支障があり難しい。(お察しください)
せめて、ノートに貼るまではいかなくても、
月ごとにレシートが仕分けされる仕組みくらいは必要だ!
そこで考えたところ、レシートが発生するのは常に外出先。
そして、外出時はほぼ100%車。
駐車場のレシートはサイドポケットにつっこみっぱなし。
ということで、サイドポケットにクリアファイルをセットしておき、
その中にレシートを入れていき、半月に1回会計ソフトに入力する作戦!
書くと簡単に結論が出たように見えますが、
けっこう沈黙してあれこれ考えていたように思います。
今回コーチが問いかけたように、過去の成功体験のことを
『リソース』と言いますが、リソースを質問することで、
その時の状況はどうだったのか、どういう要素がそろうと成功(行動)しやすいのか
自分によく合った方法とは・・・
といったことに気づくことができます。
クライアントさんが行き詰ったときに、ぜひ使っていきたい質問技法ですね!
只今のセッション実績 34回 800分
↓無料体験セッション受付中!↓
↓オンラインでボイトレもやってます!↓