コーチング

師匠とのセッション

みなさんこんにちは!

香川県高松市たむらオンラインコーチングの田村です。

今日はなんと、私のコーチングの師匠、はなわコーチにセッションをしていただきました。

いやはや、本当にありがたい限りです。

感想としましては、今まで受けたコーチングの中で一番すっきりしたと思います。

何がすっきりしたかというと、頭の中がです。

考えが整理されました。

話しているうちに、だんだん自分が求めているものについて、なぜなのかその理由が明らかになってきたのです。

でもなんでしょう、不思議なんですよね。

特に目立った質問があったわけでなく(失礼な!笑)、ほんと普通に話している感じなのに。

やはり関係性も大きいのかもしれません。

はなわコーチの前だと、何を言っても見透かされている気がして、それが逆に本音を言いやすい。

なんだか無駄に自分をとりつくろわなくてもいい感じなのです。

気楽に本音で話しているうちに、あれ?今自分こんなこと言ったな、とかオートクラインが起きて。

しかも距離感が絶妙なんですよね・・・

もしかして、あの遠めの画面との距離も作戦!?(笑)

コーチとしても非常に興味深い存在です(分析思考1位)

コーチとしての発見でいうと、話を聞くことに力を入れるポイントが私の認識とは違っていたことに気が付きました。

コーチングの流れとして、テーマ設定、ゴール設定、現状把握、ギャップの確認、振り返りというのが一般的。

その中で私はギャップをどう解消するかというところに重きを置いていましたし、スクールでもそう習った記憶があります。(傾聴したり質問したり)

もちろんケースバイケースではあると思いますが、今日のセッションでは現状についてじっくりと話を聞いていただいた印象です。

そして考えが整理されてくるとともに、ギャップが明確に把握できるようになってきたのです。

ギャップが明確になった瞬間にすごく腑に落ちた感覚がありました。

しかしあの肩の力の抜けた感じはなかなか出せそうにないなあ・・・

やっぱり師匠は師匠だなあ・・・(当たり前!)

色々と自分に合ったコーチを探していましたが、結局落ち着くところに落ち着いた感があり、継続セッションをお願いすることにしました。

引き続きお世話になります!

2020年2月からのセッション実績 46(1)回 1080(40)分

↓無料体験セッション受付中!↓

香川県高松市たむらオンラインコーチングHP

↓オンラインでボイトレもやってます!↓

香川県高松オンラインボイストレーニングHP

error: Content is protected !!