家計改善 介護保険について調べてみた!(保険料編) 2021年10月24日 kiyo 傾聴コーチ田村清敬のブログ 引き続き、老後の社会保障について調べています 前回は、年金の基本をざっくりおさらいしました 今回は、老後と言えば年金と並んで気になる「介護保険」です こちらも年 …
家計改善 年金について、基本をおさらい! 2021年10月21日 kiyo 傾聴コーチ田村清敬のブログ ライフプランを作ってみたたむさんち 老後にお金がかかりそうということが分かりテンション低下 社会保障について知っておく必要性を感じ始めます そこで、いつものよう …
家計改善 再度、ライフプランに挑むも・・・ 2021年10月20日 kiyo 傾聴コーチ田村清敬のブログ 固定費は分かった 食費の計測も仕組み化できた 次は? ここで、再度「ゴールが大事」と思いだす 最初のころ、「めんどくさっ」とスルーしたライフプラン …
家計改善 食費は電子マネーでざっくり計測 2021年10月15日 kiyo 傾聴コーチ田村清敬のブログ ゼロからわかる お金のきほん(コミックエッセイ) 年収200万円の私でも心おだやかに毎日暮らせるお金の貯め方を教えてください! ゼロからわかる お金のきほん(コミック …
家計改善 FPさんに相談してみた! 2021年10月14日 kiyo 傾聴コーチ田村清敬のブログ たむさんちの赤字解消プロジェクト ここまでに分かった課題を一度おさらい ・食費に問題がありそう(見て見ぬふり) ・社会保障の知識が皆無 ・将来(生涯)に必 …
家計改善 家計改善、保険とは何かを考えてみる 2021年10月13日 kiyo 傾聴コーチ田村清敬のブログ 保険料の割合が高いということが分かったたむさんち 「保険の見直し」ってよく聞くけど、どうすればいいの? またまたこの本で情報収集です ゼロからわかるお金のきほん …
家計改善 まずは固定費から家計の現状を把握! 2021年10月12日 kiyo 傾聴コーチ田村清敬のブログ 前回ご紹介した本 ゼロからわかるお金のきほん カワグチマサミ著 高橋書店 さっそく目を通してみました ふむふむ、まずはライフプランを作るのね なにごともゴ …
家計改善 家計の赤字解消のための本はない!? 2021年10月11日 kiyo 傾聴コーチ田村清敬のブログ 家計を黒字化する! とりあえず目標は決まった でもどうやって? 困ったときは本屋さんだ! 今までもそうしてきたじゃないか! そう思って、本屋さんへ行 …