ブログ

傾聴練習会、無事終了!

先日、はなわコーチのセッションがきっかけで

開催を決めた傾聴練習会

昨日、開催させていただいた

土曜の夜にもかかわらず

勉強熱心な参加者が6名

扇形リスニングというワークを使って

傾聴の基本、TU(理解の試み)を練習した

初めに、「傾聴とは」という話を

簡単にしてみた

まだ勉強中の私なんぞが説明してもいいのか?

そんなことも頭をよぎりつつ

自分なりに一生懸命話してみた

おかげでPDCAが回り

今朝は早速スライド資料の修正を行った

やはり、PDCAはDoから始めるに限る

次回はもっと分かりやすく説明できるだろう

肝心の扇形リスニングワークでは、

さすが全員コーチ

2回目にして早くも要領をつかみ

全員がしっかりとTUを実践できていた

話し手に立候補してくれた方も

いわゆる『フェルトシフト』を体験し

思わず「傾聴すげー!」とか、

「傾聴、深い!」と声を上げていた

思っていたよりも大成功!

背中を押してくれたはなわコーチに感謝!

参加してくれた皆さんに感謝!

池見先生を教えてくれた同期に感謝!

もちろん、指導していただいている池見先生、

一緒に学んでいるカウンセラーの先生方にも感謝!

やりたいことを思い切ってやると、

心が感謝でいっぱいになるのだ!

にほんブログ村 その他生活ブログ フリーランス (その他ビジネス)へ
にほんブログ村

自分の人生を真剣に生きたい人のための

コーチングセッション『ストラグル』

error: Content is protected !!