先週の金曜日、傾聴練習会を開催しました
初の平日開催
しかも募集をかけたのが火曜日
平日だし、どうせ参加者少ないだろう・・・
そんなふうに高を括っていたのですが、
蓋をあけてみたら15名ほどの参加希望者が!
あわてて別日を設定し、
何人かはそちらに移っていただきました(ありがとう!!)
それでも、金曜日は依然9名の参加者
できるだけたくさんワークを体験してほしかったので、
これまた初のブレイクアウトでのワーク
個別化としては目が行き届かないのが少々不安なところ(笑)
まずは全体を前に、
「傾聴とは理解の試みである」という説明をして、
1度デモンストレーションを見てもらいます
その後、ブレイクアウトで2グループに分けて
それぞれにデモと同形式のワークをしてもらいました
ときどき進行具合を覗きに行ったのですが、
そこはみなさんさすがコーチ!
しっかり理解の試みを実践されて、
話し手の悩みにオチがついていきました!
中には話し手が言語化していない
「言葉の背後に隠れた意味」の理解を伝え返す人も!
いわゆる「共感的理解」とはまさにこのことですね!(すばらしい!!)
最後に全体の感想を発表してもらいました
ある人は「コーチングの中でもっと傾聴を使いたい」
またある人は「行き詰ったときのお守りとして持っておきたい」
そんなふうに言っていただきました
それぞれのスタイルに応じて、
上手く活用していただけると私もうれしい限りです!
また、話し手を体験された方は、
「たったこれだけの応答でも効果があるんだと分かった」
と、傾聴に対する理解がより深まった様子
今後のイベントでは、
できるだけ全員が話し手を体験できるように
工夫していきたいですね!
やっぱり傾聴練習会は、
私にとってはとっても楽しいイベントです!
『世界一安心して話せる場所作り』に向けて
また一歩前進できたかな!☆
【お知らせ】
たむさんオススメ!コーチングプレイスのコーチング講座
全24回(約6か月)でコーチングの基礎が身につきます
一緒にゆるく楽しく学びませんか?(お申し込みはこちらから)
無料体験(第1回の講義内容)も随時開催中!(お申し込みはこちらから)
※たむさんの講義を体験したい方は、上記リンクよりご要望ください!
【たむさんのコーチングセッション】
傾聴でしっかり話を聞いてもらえる!
PDCAを回してどんどん行動が進む!
自分の扱いが上手くなり、目標達成が早くなる!
一緒に人生を変えていきませんか?