ブログ

図書館のベスポジは「ロビー」!?

昨日は、図書館の「ロビー」でお仕事

なぜ、「ロビー」だったのか

昨日は、妻が自宅でオンラインセミナー

家にいてもお互いに集中できないので

図書館に行くことにしたのです

着いてみると、予想外に閲覧室、自習室ともに満席

仕方なく、入ってすぐのロビーの休憩用の椅子に陣取ることになったのでした

おもむろにパソコンとメモ用紙を取り出し作業開始

図書館という雰囲気のせいか、

ロビーといえど、騒がしくする人はいません

みんな話すときはなぜかひそひそ声(笑)

ガラス張りの壁に面したカウンター席は、

外からの光もちょうどよく、

木々の緑も鮮やかで気持ちがいい!

もちろん館内Wi-Fiもバッチリつながるし、

吹き抜けの天井も、閲覧室にはない開放感

しかし、本当に特筆すべきは「椅子」なのです

閲覧室の椅子は、子ども用学習机にセットでついてくるような木の椅子で、

長時間のパソコン仕事には不向き

自習室の椅子は、「なんでこの角度なんだよ!」という角度からどうにも動かないデスクチェア(笑)

そこにきて、ロビーの椅子はさすが休憩用

違和感のない座り心地!(違和感ある方がおかしいのだが・・・)

図書館で今までで一番集中できたのではないかと思うほどでした

まさか、図書館でのベストポジションが「ロビー」だったとは!

そんな大発見を得た日曜日でした

あなたのベストポジションも、意外なところにあるかもしれませんね!

【お知らせ】

たむさんオススメ!コーチングプレイスのコーチング講座

全24回(約6か月)でコーチングの基礎が身につきます

一緒にゆるく楽しく学びませんか?(お申し込みはこちらから

無料体験(第1回の講義内容)も随時開催中!(お申し込みはこちらから

※たむさんの講義を体験したい方は、上記リンクよりご要望ください!

【たむさんのコーチングセッション】

傾聴でしっかり話を聞いてもらえる!

PDCAを回してどんどん行動が進む!

自分の扱いが上手くなり、目標達成が早くなる!

一緒に人生を変えていきませんか?

にほんブログ村 その他生活ブログ フリーランス (その他ビジネス)へ
error: Content is protected !!